忍者ブログ
飛鳥千尋のサークルEins:Vierの活動報告と石橋トモ(ともぞぬ)の日記
[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11
申し込み中のイベント
◆2012/2/26◆
 公野櫻子作品オンリーイベント
『Cherished Princess!』

◆2012/6/24◆
サンシャインクリエイション56
ツイッター
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

関東では1を昨晩やってました。
2週間ほど前に2を見てこれが非常に面白かったので、チェキしていたのですが、見始めたのがちょっと遅れて21:09頃、既にクモに噛まれていました。

展開早っ(´д`*)
映画って普通最初の20分くらい何も起こらないと思っていましたよ。

感想はと言うと非常に面白かったです。

スパイダーマンは身近な町のヒーローって感じで、敵も含めて小物感が滲んでいるのがいいです。
敵(グリーンゴブリン)も追い詰められて超人になり、そこから生まれた人格との鬩ぎ合いも描写されているので悪人なのですが憎みきれない部分があります。
また、グリーンゴブリンの最期の言葉に対してスジを通した為に2、3にキレイに繋がる全体の流れも非常によろしかったです。

また、X-MENとかほど壮大なテーマがないのがいいです。決して軽々しい話ではなく真剣に考えさせられる部分もありますがそれだけ身近なふいんきってことです。
3見に行きたいなあ(●´ω`●)でも混んでるだろうなあ。

それはさておき、私が小学生の頃、テレ東でスパイダーマンをやっていたのを思い出しました。
巨大ロボットとか出てくる本来のスパイダーマンと全然関係ない作品だったので、黒歴史扱いなのかなあ、と思いちょっと調べてみました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3_%28%E6%9D%B1%E6%98%A0%29
余談だが、レオパルドンの勇姿をリアルタイムで観た当時の視聴者たちの間で、「レオパルドンの出ない『スパイダーマン』は偽者」、「『スパイダーマン2』?レオパルドン出ないんだろ?」等、マーベル側にとっては好ましくないジョークが流れたこともあった。

レオパルドンって言うのがロボットの名前ですが、意外と評価高いようで驚きました。
PR
すぐにネット見るのが習慣になっていますが、早速見たニュースで、こんなのが
小2の3割「一つ」書けず=ワーストは「支」など-漢字習得度・民間調査
テレビっ子は漢字が苦手 長時間視聴で書く力低下

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/investigation_2/

子供の国語力が低下(漢字が書けない、慣用句を理解できない)と言うのはネットのニュースなどでよく目にしますが、ネタなのかホンキなのかよく分からないものがあります。

とりあえずテレビが悪いってことにしたいっぽいですけど、書く方はともかく最近のテレビって、これでもかって言うくらいテロップが出るし、話している言葉と文字がシンクロして却って読みの勉強になりそうですけどねえ。

で、昨日寝る前に見たニュース。

草なぎ主演映画撮影中に馬暴走、親子負傷 (日刊スポーツ)
http://news.www.infoseek.co.jp/search/story/06nikkanspettp10705060005/%25C1%25F0%25A4%25CA%25A4%25AE/
SMAP草なぎ剛(32)の主演映画「山のあなた」の撮影現場で(以下略)
私が何に注目したか、お分かりですね?
草なぎ」って。
人の名前なんだからさあ、勝手に表記変えるのはどうかと思うんですよね。
一方で漢字が読めないと報道し、一方で漢字であった物をひらがなにしてどうしたいんだろう。
勿論簡単な字と難しい字の違いはありますが、何が簡単で何が難しいか、これからそれを学ぶ子供にはその区別はつかないでしょうね。

文字を読む力を身につける方法としては、個人的には漫画を読むのがいいかと思いますねえ。
勿論まぜ書きなしで表記されていて、ちゃんとルビが振ってあれば、そう言うのをきっかけに字とか覚えそうな気がします。
逆に同じ字を読むのでも携帯での文字のやり取りはどうかな、と思います。
ネットだとすぐ調べられるけど携帯だと、分からない物がそのままになったり、それこそまぜ書きが蔓延してそうだから。

と、一回ここでupした後、wikipediaで草彅剛の事を調べてみました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%89%E3%81%AA%E3%81%8E%E5%89%9B
この項目の本来の表記は「草彅剛」です。一部の日本語環境で表示できない文字があるため、仮名・略字または代用文字を用いています。
ですって(´д`*)
まぜ書きじゃなくて必要あってのことだったんですか。
これは失礼しました(でもそう言う旨の注釈はあった方がいいと思うなあ)。
下の下の記事でHPの更新に関する物を今朝upしてますので、サークル活動に関して興味のある方はそちらからご覧になってください。
http://suddenimpact.blog.shinobi.jp/Entry/35/

電車の中吊りか駅のポスターで「けん銃」と言う表記を見て、

「『拳』くらい書けるし、読めるだろう。常識的に考えて」

と思ったものですが、そう言えばよく新聞やニュースのテロップなどで「経営破たん」「覚せい剤」「ねつ造」と言う表記を思い出し、実際に自分のPCで変換してみるとこの平仮名まじりで出てくるのです。ちょっと驚きました。

 

こう言うのを「まぜ書き」と言うのだそうです。

Wikipediaの国語国字問題の項目

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E8%AA%9E%E5%9B%BD%E5%AD%97%E5%95%8F%E9%A1%8C

ではどうも日本が戦争に負けた時に漢字の使用が取り止められ、全廃にされローマ字だけになるまでの間、とりあえず使用できる漢字が当用漢字として決められて、更に使用頻度の低い漢字はメディアでは使用されない、と言う流れになったみたいですが、上記のまぜ書きもこの時使用されない漢字が言葉に当てはまってしまったから平仮名表記なのでしょうが………

以下赤字はwikipediaからの転載です。

マスコミがこうした「まぜ書き」を使用する理由としては、文面を読みやすくすることによって購読者や視聴者を獲得するという戦略があげられる(極端な例としては、低学年にも分かりやすいように常用漢字さえも「まぜ書き」の対象としているテレビ番組がある。

なるほど、一理ありますが、実際の所「破たん」の破は破れたんだなと分かりますが、「たん」って何だよ、って日本人なら思いそうな物です。

「破綻」なら綻は「ほころぶ」って事なので、とにかくまとまっている状態ではないよなと、理解できそうです。

 

ここから先、興味がある方にはリンク先を見て頂くとして、なんで漢字が全廃されなかったのか、されていたとしたらお寺などを初めとする昔からある建造物の表示を私たちはどう言う気持ちで見ていたのか、自分はどう言う文章を書いていたのか、とか気になるところですね。

私は今の自由な表記ができる日本語が使用できる環境にいてよかったと思います。

先ほど下にサイトの更新情報を書きましたので、こちらからご覧になってください。
http://suddenimpact.blog.shinobi.jp/Entry/35/

先日のフィギュアですが、現在は後ろ向きに飾ってあります。

そのような状態でもさまにというのがポスターなどとは違った良さがありますね。
で、改めて撮影しました。

前回より肌の色が綺麗に出ています。よかった(●´ω`●)

書き忘れましたが、これは「錬金3級 まじかる?ぽか~ん」と言うアニメのキャラでパキラといいます。
http://www.magipoka.com/

で、ちょいと拡大。

ただ単に脱がせるための遊びがあるだけなのでしょうが、この微妙な隙間がまったくけしからん(*´д`)ノ

で、脇。
なんという腰まわり。
まったくけしからん(*´д`)ノ

本日結構な量の更新作業を行いましたが一番時間をかけたのが、このパキラの画像をいじくっていた事なのは内緒です。

表題の通りなんですが、初めてフィギュアを買いました。
とりあえず撮ったもので本物の美しさの1割も出ていませんが
まあともかくUPしておきます。




ちなみにこれキャストオフ(ビスチェとスカートが取れる)できるんですが
その画像をUPする勇気はさすがにありません(*´д`)
pixiv
XBOX360
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
XBOX360
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]